◎TCP PRESS 取扱書籍
[仕様]288mm×168mm/上製本/72ページ
[発売日]2011年3月10日
[ISBN]978-4-9901239-9-4
[発行]OSIRIS
----------
10月1日(月)
何年か前に向ヶ丘遊園で買ったベランダのローズマリーが、今年もちらちら開花。マリンブルー・ローズマリー、ウッド・ローズマリー、モーツァルト・ローズマリー。ローズマリーはラテン語で「海のしずく」だそうだ。濃紫の小さな花は、ほんとに波しぶきみたい。
10月5日(月)
ジャック・リヴェットの『セリーヌとジュリーは舟でゆく』をDVDで。
10月9日(金)
部屋の窓から飛行機雲を見る。途切れながらもゆっくり線を描く。バイトをサボる。
…
12月30日(水)
大阪へ。初めての一人旅。天王寺動物園、難波周辺で撮影。どこにもいたくなくて移動する。じっとしていても浮遊している。
12月31日(木)
京都。四条河原町周辺で終日撮影。
1月3日(日)
本庄へ帰る高崎線の二つ手前の深谷あたりで、車窓に流れる景色を見ながら、写真をカラーにしてみようと思いつく。暗室もいらないし、現像液をつくったり、使用後の液を捨てたり、あの煩わしい作業がなくなることを考えたら、なんて身軽なことか。
…(吉野絵里香、Diary October 1, 2009 - July 30, 2010)
----------
●吉野 英理香
1970年、埼玉県本庄市生まれ。1989年から写真を始める。1994年、東京綜合写真専門学校卒業。
主な個展に、「ICE Echo Wave」(銀座ニコンサロン、1995)、「Enoshima Zero Meter」(Works H.、1996)、「Max Is Making Wax」(ビューイングルーム四谷、2001)、「Eleanor Rigby」(横浜市民ギャラリーあざみ野、2008)。主なグループ展に、「Osamu Kanemura & Erika Yoshino」(パートオブジェクト・ギャラリー、ノースキャロライナ、2000)、「Eleven & Eleven: Korea Japan Contemporary Art 2002」(省谷美術館、ソウル、2002)、「Black Out: Contemporary Japanese Photography」(ローマ日本文化会館、2002/パリ、東京に巡回)、「Nonchalant」(4-Fギャラリー、ロサンジェルス、2004)。
2018年に「第34回 写真の町東川賞 新人作家賞」および「2018フォトシティさがみはら さがみはら写真新人奨励賞」受賞。
----------
発送は【クリックポスト】の予定です。そのほかの発送方法をご希望の方は事前にお問い合せください。
その他のアイテム
-
- 『裏庭考現学』筬島 孝一 ---BACK GARDEN by Kouichi Osajima
- ¥4,950
-
- 『森田衣起 写真集 Ⅰ』森田 衣起 ---COSMOS Ⅰ by Iki Morita
- ¥1,320
-
- 『WASTE』伊奈 英次【サイン入り】 ---WASTE by Eiji Ina [SIGNED]
- ¥2,200
-
- 『Marry Me !』Kimiko Yoshida 吉田 公子
- ¥3,300
-
- 『存在するとは別の仕方で』森下 大輔 —Autrement q’être by Daisuke Morishita
- ¥4,180
-
- 『Shadows of Light』森下 大輔 ---SHADOWS OF LIGHT by Daisuke Morishita
- ¥6,600